http://www.youtube.com/watch?v=BZtVLh8-7cg&sns=em
未分類
上映会のお知らせ。
今回のシャクティの来日で、シャクティハウスに2週間泊まり込んでくれた麻澄ちゃんが動いてくれて、12月23日に大宮で上映会が行われることになりました。私もドキュメンタリー映画を作った軌跡、いま考えていること、などをお話しします。ぜひご参加ください。
上映会と講演会のお知らせ
映画「シスター・チャンドラとシャクティの踊り手たち」
日時:12月23日(祝)
13:45〜〜16:45
13:15 受付開始
会場:埼玉県県民活動総合センター 307セミナー室
ニューシャトル内宿駅から無料送迎バスで3分
会費:100円(資料代として)
定員:100名
申込:12月21日(月)までにメール
メール saitamaiyeo (a) gmail.com((a)を@に直して送信してください。)
主催 埼玉県青年国際交流機構(埼玉IYEO)
共催 青少年育成埼玉県民会議(申請予定)
後援 埼玉県青少年団体連絡協議会(申請予定)
詳しくはhttp://saitamaiyeo.blog80.fc2.com/
先日、埼玉県のあるお寺に行った時に、羅漢さんの石像がたくさんあって、その中に珍しく尺八を吹いている像がありました。
シスターからの手紙
今年のシャクティ日本ツアープロジェクトに参加して下さったみんなに来た手紙です。
Dear Friends,
We could safely arrive our Sakthi House in India On November 6th morning.
We could come together on the 7th evening. Every one took time and shared about the experience we had in Japan. Every one is missing you all.
Every one felt at home there. We enjoyed the stay, food, weather, performance, travel. Above all we experienced the family spirit, which held us together.
We experienced the love relationship and acceptance from so many of you.
We thank the lord for the gift of each one of you.
We realize Gods Grace filled moment, when we the Sakthi staff from India and Sakthi staff at Tokyo could come together and share the energy by holding hand and stand in one circle. The Voluntary Service done by each of the Sakthi Staff was really amazing. We can never forget. We thank each of you whole heartedly.
Sakthi Home at Tokyo became the house of God. Because this is what we dream to happen in the society. It is the home where we could come together as one family. Where we could sing, dance, work, clean, cook, eat, play, fight, smile, cry and share. All those who entered the house could get the blessing of God through Yamadha San. Thanks a lot for Errik who helped us to have space enough for this experience.
Our hearts are filled with gratitude. With love and affection we say whole heartedly Ariyatho gosayemastha. We wait to receive you in India.
With love and affection
Sakthi Dancers and
Sr.Chandra.
余韻の中で
シャクティセンターのあるディンディガルまで、チェンナイからバスで7時間かかります。
最後の公演終わりました。
シャクティ来日中にブログの更新があまり出来ずにすみませんでした。
当日券あります。
さいたま劇術劇場と青山のウィメンズプラザ2公演のチケットぴあでの取り扱いは終わりましたが、当日券あります。杉並公会堂と千葉蘇我での公演はもう2日間チケットぴあで扱います。まだまだ集まってくれる人がどこかにいるはずです。ぜひロードプロモーションに問い合わせるか、当日いらして下さい。
シャクティもう、来ています。
シャクティの娘たちが日本に来ています。
チェンナイ空港出発です。
いま、シスターと電話で話しました。チェンナイ空港でチェックインしています。大変でしたが、いよいよ来ます。合宿所、我々はシャクティハウスと呼ぶ事にしました。きょう久我山応援団が掃除をし、布団を運び込みました。
最後の追い込み
結構大変です。ブログを書くのが遅くて申し訳ありません。